水戸とバレエとさだまさし アラフィフ万年ビギナーのバレエ日誌
大人からはじめるバレエの楽しさと さだまさしさんを熱く語るブログです
投稿日:2018年2月14日
ad-1
-
執筆者:otonaballet
comment コメントをキャンセル
メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です
コメント *
名前 *
メール *
サイト
次回のコメントで使用するためブラウザーに自分の名前、メールアドレス、サイトを保存する。
Δ
関連記事
井伏鱒二とさだまさし
こんにちは。 故郷 水戸、大人から始めた バレエ、そして、 さだまさし が大好きな ソフィです。 先日、少し時間があったので、まっさんの歌が無性に歌いたくなり、 ひとり「さだ縛り」のカラオケに行ってし …
さだまさし45周年アルバム「Reborn~生まれたてのさだまさし~」いよいよ今日発売です
まっさん、 Newアルバムのキャンペーンに加速がかかって、ものすごいことになっています。 昨日の深夜、ワールドカップ 日本×ベルギー戦の直前、 なんと 目次 菅田将暉のオールナイトニッポンに出演! あ …
ソフィアが選ぶ さだまさし 今日の1曲「記念樹」
私は毎日さださんの曲を聴いてもあきませんが、聴いてなくても、ふとしたことで、頭に浮かんだメロディーや歌詞のフレーズがあります。 お天気だったり、世の中のニュースだったり、何かが刺激になって、出てくる曲 …
バレエの基本姿勢とは?
バレエの基本は姿勢から。 バレエダンサーは立っているだけでも美しいですね。 今メディアでみるモデルさんも美しい立ち方されてますが、 何気ないしぐさで、バレエの基本が見え隠れします。 今まで通ったバレエ …
身体が硬くても
バレエは、身体が柔らかい人がやるものって思ってませんか? バレエのイメージって、 細くて、身体がやわらかくって、リズム感がいい人がやるものって感じですよね。 しかも、 幼稚園とか、小学校低学年の頃から …
最近の投稿
最近のコメント
アーカイブ
カテゴリー
メタ情報
2022/10/05
舞いあがれ 始まりました。グレープ復活も
2022/09/21
石子と羽男も終わっちゃいました。~の「舞い上がれ」が楽しみ💛
2022/08/29
ニューアルバム「孤悲」について & 2021年から総ざらい
2022/07/30
「カムカム」ふっとばし「石子と羽男」見た?
2021/06/25