osusume_img003

投稿日:

ad-1

ad-1

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

関連記事

10月の歌 さだまさしといえば・・・秋桜?それとも?

「秋桜」 秋の桜 と書いて、 「コスモス」と読む。     今や、読めない人はいないのではないでしょうか? そして、「秋桜」と聞いて、 つい口ずさんでしまうのは、やっぱり あの曲。 …

no image

5/20 川口リリア で発表会

またまた 発表会のお知らせです。 前回の大人のためのバレエコンサートいかれましたか? プロのダンサーの方も多く出演したバレエコンサート、大盛況でした。 普段は みなさん、社会人としてお仕事されたり、 …

ソフィアが選ぶ さだまさし 今日の1曲「記念樹」

私は毎日さださんの曲を聴いてもあきませんが、聴いてなくても、ふとしたことで、頭に浮かんだメロディーや歌詞のフレーズがあります。 お天気だったり、世の中のニュースだったり、何かが刺激になって、出てくる曲 …

no image

4/30日 バレエ公演を見に行こう!大人の為のバレエコンサート

今回は、バレエを観る、ことについてお伝えしていきます。 今回は、わたしの通っているバレエ教室の バレエ団(小林恭バレエ団)のダンサーやいくつかのお教室のダンサーが出演する 「大人のためのバレエコンサー …

バレエのポジション~足の位置 1~5番について~

バーレッスンに少し慣れてきたら、 先生の言っている専門用語と 実際の動きがだんだんわかってくると思います。   バレエでは手の位置、足の位置、向き、ポーズ に番号が付けられていたり、 向き・ …